おすすめの記事
QRコード決済の利用率が電子マネーを初めて上回る ~決済動向調査2022~
この記事は『CardWave』341号(2022年5・6月号)に掲載された「QRコード決済が電子マネーを超えた日消費者調査に見る決済市場の…
2022.06.29

Visa/Mastercard/Amexの戦略分析 ~カード決済の枠を超えた未来市場への取り組み~
今回は、グローバルに展開している国際ブランドであるVisa/Mastercard/AmericanExpressの動向を紹介する。Visa…
2022.03.09

「BaaS + Embedded Finance」による生活・ ビジネス両分野での革新
API活用型の金融サービス提供モデルであるバンキング・アズ・ア・サービス(BaaS)、そしてBaaSによって金融機能を組み込んだエンベデッド…
2022.01.24

フィンテック10大ニュースで2021年を振り返る
QRコード決済の爆発的普及とともに、コロナ禍による生活スタイルの変化が、買い物・生活・金融におけるデジタルサービス利用を後押ししています。フ…
2021.12.24

デジタル庁発足で高まる、行政DXへの期待 ~日本が進めるデジタル社会~
DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が一般化され、多くの企業で様々な取組みがなされています。日本におけるDXは、2018年に経…
2021.12.23

キャッシュレス事業者による店舗支援の海外動向~Square、Stripe、Shopify、Intuit~
今回はキャッシュレス決済を絡めた、店舗運営の省力化・効率化を支援するソリューションの動向を紹介する。決済を起点に店舗ソリューションを構築する…
2021.11.09

暗号資産を利用した新たな決済サービス海外事例 〜 UpholdとCrypto.com 〜
キャッシュレス決済の中で、日本人にとって最もなじみ深いのは、カード決済でしょう。当社が行っている決済動向調査によると、クレジットカードの利用…
2021.10.29

「Embedded Finance Week 2021」を開催
2021年10月18日(月)〜10月22日(金)の5日間、EmbeddedFinance(エンベデッド金融)をテーマにした日本初のオンライ…
2021.10.01

Embedded Finance海外事例 〜急成長を続ける先駆者Green Dot〜
世界最大規模の小売店Walmartが金融サービスを生活者に提供していることをご存知でしょうか。実は、WalmartだけでなくAppleやUb…
2021.09.20

日本のキャッシュレス決済 ~電子マネー/QRコード決済の利用率・シェア[決済動向調査2021]~
2015年から毎年実施している「決済動向調査」。2021年4月に実施した最新調査から、日本のキャッシュレス決済と消費者のデジタルシフトに関す…
2021.08.11
