Infcurion Insight

決済業界・Fintechの最先端情報を届けるニュースメディア

おすすめの記事

日本のフィンテック最新動向 (第4回FinTech Meetup報告)

フィンテック(Fintech)とは金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービス領域で活動するIT系…

森岡 剛

2015.04.21

決済サービスにおける生体認証の活用

近年、パスワードに替わる新しい本人確認手段として、生体認証による手法が世間の注目を集めています。そこで、現在使われているものからリリース予定…

森岡 剛

2015.04.16

Patrick Foto/Bigstock.com

セミナー告知:Apple PayとSamsung Payの海外動向

2014年後半の決済業界のトップニュースは何といっても「ApplePay」の開始でした。本ブログでも何度かApplePayについて取り上…

森岡 剛

2015.04.13

bloomua/Bigstock.com

(後編)フェイスブックの送金サービスと米国PtoP送金業界動向

前編で紹介したように、様々なPtoP送金サービスが乱立する米国市場。2015年中盤からまず米国市場で送金サービスを開始すると発表したFace…

森岡 剛

2015.04.07

minarts/Bigstock.com

(前編)フェイスブックの送金サービスと米国PtoP送金業界動向

3月25日、米フェイスブックは、メッセージングアプリ「Messenger」上での個人間(Peer-to-Peer,PtoP)送金サービスを…

森岡 剛

2015.04.02

minarts/Bigstock.com

「電子決済総覧2015-2016」に見るクレジットカードと電子決済の現状と今後

クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、などを含む「電子決済」を俯瞰する情報源として、業界の内外で有名な「電子決済総覧」。その最…

森岡 剛

2015.03.26

高まりを見せるデビットカード発行の機運

2015年2月26日、北洋銀行がJCBデビットカード発行を発表しました。JCBブランドのデビットカードとしては千葉銀行、大垣共立銀行、に続く…

森岡 剛

2015.03.24

Snaprender/Bigstock.com

中央銀行によるビットコイン技術の活用と「デジタル通貨」の構想

 米IBMが主要通貨のデジタル化に向けて、ビットコインの基盤技術である「ブロックチェーン」の適用を検討していると3月12日米ロイ…

森岡 剛

2015.03.17

Makaule/Bigstock.com

ラザダ(Lazada)社の事例に見る東南アジアECの決済事情、そして活発化する域外からの参入

活発な経済成長を続ける新興国の多い東南アジア。EC市場はまだ小売市場の1%未満ですが、スマートフォンの急速な普及とともにEC取扱高も拡大を継…

森岡 剛

2015.03.11

echi/Bigstock.com

モバイル決済とトークナイゼーション:アップルペイ、サムスンペイ、アンドロイドペイ

2014年10月から米国でサービスを開始しているアップル社の「ApplePay」。iPhoneをかざすだけで、登録してあるクレジットカード…

森岡 剛

2015.03.09

frbird/Bigstock.com