決済/送金
米国のQRコード決済 -ウォルマートとチェース銀行の事例-
QRコードを用いた決済でもっとも知られるのは、中国発のAlipayとWeChat。店舗でのキャッシュレス決済を一気に拡大するという快挙は、日…
2017.10.05

VisaNet上の仮想決済ネットワークChaseNet
大手イシュアが国際ブランドからネットワークを「間借り」して独自の決済サービスを展開する。空想ではなく、米国のVisaとJPMorganCh…
2017.09.06

フィリピンの個人間送金事情に向き合うFintech
昨今日本のFintechシーンでは、LINEPayに続きpaymo、Kyashのリリースなど個人間送金が盛り上がっています。一方フィリピン…
2017.05.22


iPhone向けモバイルウォレットとApple Pay
2014年の発表から世界中の決済業界関係者の注目を浴びてきたApplePay。2016年には日本上陸も果たしています。海外ではNFC、日本…
2017.05.02

個人間無料送金アプリの新たな動き:Kyash登場
カード決済や電子マネーは順調に拡大しており、お買い物シーンのキャッシュレス化は進んできている日本。しかし個人間のお金のやりとりは銀行振込また…
2017.04.23


米国Walmart Payと店舗内の消費者導線
WalmartPayの米国展開2015年12月に発表されたWalmartPayの概要は12月のインサイト記事でもご紹介していました。そ…
2016.05.27


