おすすめの記事
キャッシュレス化促進のための「サービスと決済の融合」のアプローチ
2015年6月5日(金)、日本ユニシス株式会社の総合イベント「BITS2015」にて、「キャッシュレス社会が生み出すライフイノベーション」と…
2015.06.15


民間取引の半数を超えた英国のキャッシュレス決済
2020年東京オリンピック/パラリンピック開催決定を契機に、キャッシュレス化の普及推進を進めている日本。最新の統計では民間最終消費支出に占め…
2015.05.26


完全キャッシュレス化に向けて進むデンマーク
2020年東京オリンピック/パラリンピック開催が一つのきっかけとなり、キャッシュレス化に向けた動きが活発化している日本ですが、さらに先をゆく…
2015.05.11


日本のフィンテック最新動向 (第4回FinTech Meetup報告)
フィンテック(Fintech)とは金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービス領域で活動するIT系…
2015.04.21

決済サービスにおける生体認証の活用
近年、パスワードに替わる新しい本人確認手段として、生体認証による手法が世間の注目を集めています。そこで、現在使われているものからリリース予定…
2015.04.16

セミナー告知:Apple PayとSamsung Payの海外動向
2014年後半の決済業界のトップニュースは何といっても「ApplePay」の開始でした。本ブログでも何度かApplePayについて取り上…
2015.04.13

(後編)フェイスブックの送金サービスと米国PtoP送金業界動向
前編で紹介したように、様々なPtoP送金サービスが乱立する米国市場。2015年中盤からまず米国市場で送金サービスを開始すると発表したFace…
2015.04.07
