おすすめの記事
iPhone向けモバイルウォレットとApple Pay
2014年の発表から世界中の決済業界関係者の注目を浴びてきたApplePay。2016年には日本上陸も果たしています。海外ではNFC、日本…
2017.05.02

銀行におけるオープンAPIのあり方に関する検討の状況 -全銀協中間報告ー
前回記事では欧州の決済サービス指令(PSD2)がもたらす新たなFintech環境について紹介しました。Fintechと金融機関の連携を促す法…
2017.04.26

欧州の決済サービス指令(PSD2)がもたらす新たなFintech環境
Fintech(フィンテック)の登場でますます便利になる金融サービス。例えば家計簿アプリ(PFM)や貯金アプリ(finbee)などは、銀行口…
2017.04.25

個人間無料送金アプリの新たな動き:Kyash登場
カード決済や電子マネーは順調に拡大しており、お買い物シーンのキャッシュレス化は進んできている日本。しかし個人間のお金のやりとりは銀行振込また…
2017.04.23

欧州のキャッシュレス化状況の多様性
国と業界が団結してキャッシュレス化の推進に取り組んでいる日本。そこで引き合いに出されるのはスウェーデンやデンマーク、英国など欧州の「キャッシ…
2017.04.19

ネストエッグ、「ゴールデンウィーク・連休に関する調査」を実施
株式会社ネストエッグ今年のゴールデンウィークは2日休めば9連休!ネストエッグ、「ゴールデンウィーク・連休に関する調査」を実施3日以上の…
2017.03.22



サプライチェーン金融とSME資金繰り支援
最近注目を集めた貯金アプリ「finbee」など、金融を身近なものにしてくれる様々なFinTech(フィンテック)サービスが出揃ってきた日本。…
2017.01.24

「finbee」で始まる身近なフィンテック体験
日本国内でFinTech(フィンテック)に注目が集まり始めて既に1年以上。決済と送金、個人資産管理、経理支援、投資支援、仮想通貨など、一通り…
2017.01.06
