Infcurion Insight

決済業界・Fintechの最先端情報を届けるニュースメディア

おすすめの記事

オープンAPIを銀行の強みに -海外フィンテック事例-

銀行によるAPI公開を盛り込んだ銀行法改正案が3月3日に国会に提出され、Fintechと銀行のAPI連携を通して生まれる新たな金融サービスの…

森岡 剛

2017.05.09

経済産業省「FinTechビジョン」が示すFinTech社会への道筋

2017年5月8日、経済産業省が「FinTechビジョン」を公表しました。個人と中小企業にとってのFinTech社会のビジョンを示し、その実…

森岡 剛

2017.05.08

友人コミュニケーションと送金

JuliaTim/Bigstock.comSNSや電話帳で繋がっている相手に「送金」できるKyashや、割り勘の請求paymoなどの登場…

森岡 剛

2017.05.02

iPhone向けモバイルウォレットとApple Pay

2014年の発表から世界中の決済業界関係者の注目を浴びてきたApplePay。2016年には日本上陸も果たしています。海外ではNFC、日本…

森岡 剛

2017.05.02

銀行におけるオープンAPIのあり方に関する検討の状況 -全銀協中間報告ー

前回記事では欧州の決済サービス指令(PSD2)がもたらす新たなFintech環境について紹介しました。Fintechと金融機関の連携を促す法…

森岡 剛

2017.04.26

欧州の決済サービス指令(PSD2)がもたらす新たなFintech環境

Fintech(フィンテック)の登場でますます便利になる金融サービス。例えば家計簿アプリ(PFM)や貯金アプリ(finbee)などは、銀行口…

森岡 剛

2017.04.25

個人間無料送金アプリの新たな動き:Kyash登場

カード決済や電子マネーは順調に拡大しており、お買い物シーンのキャッシュレス化は進んできている日本。しかし個人間のお金のやりとりは銀行振込また…

森岡 剛

2017.04.23

欧州のキャッシュレス化状況の多様性

国と業界が団結してキャッシュレス化の推進に取り組んでいる日本。そこで引き合いに出されるのはスウェーデンやデンマーク、英国など欧州の「キャッシ…

森岡 剛

2017.04.19

ネストエッグ、「ゴールデンウィーク・連休に関する調査」を実施

株式会社ネストエッグ今年のゴールデンウィークは2日休めば9連休!ネストエッグ、「ゴールデンウィーク・連休に関する調査」を実施3日以上の…

森岡 剛

2017.03.22

保険のフィンテック ヘルスケア編

保険業界にもフィンテックの波が押し寄せており、保険領域でのフィンテックは保険(Insurance)と情報技術(Technology)を掛け合…

杉谷 恒太

2017.02.13