Infcurion Insight

決済業界・Fintechの最先端情報を届けるニュースメディア

おすすめの記事

米国Amazonが預金口座サービス?

2018年3月、米国Amazonが、預金口座(checkingaccount)的なサービスを提供するとのニュースが注目を集めました。その背…

森岡 剛

2018.03.30

仮想通貨のプライバシーの基礎知識

2018年1月に発覚した流出事件で世間のさらなる注目を浴びた仮想通貨。この事件で大きく取り上げられた点の一つが、流出したコインを追跡できると…

森岡 剛

2018.03.30

キャッシュレス化と決済コスト

国と業界が一致してキャッシュレス化の推進に取り組んでいる日本。非接触決済やセキュリティなど、ユーザ利便性を高める施策もさまざまですが、カード…

森岡 剛

2018.02.23

finbee、「お金の使い方に関する調査」を実施 

 finbee、「お金の使い方に関する調査」を実施2017年の貯金額に「満足できなかった・あまり満足できなかった」と回答した方…

森岡 剛

2018.02.02

FacebookメッセンジャーとPayPalの協力関係

消費者にとって最も身近なアプリといえるメッセージアプリ。日本ではLINEが圧倒的な存在感ですが、世界的な大手では米国発のFacebookメッ…

森岡 剛

2018.01.15

通信機能を搭載した高機能カードの登場

ボタン操作で機能を切り替えることができる高機能カード。米国Dynamics社の製品で、筆者も2015年時点から注目してきました(例えばカード…

森岡 剛

2018.01.11

配車サービスから決済へ:Uber、Go-Jek、Grab、滴滴出行の事例

米国Uberの興隆で始まった、モバイルアプリによる配車サービス。世界的に大きな動きとなっています。サービス提供において要となるのが、乗客から…

森岡 剛

2017.12.22

地域別に見る海外の個人間送金サービス

銀行間振込をはじめ、日本国内の為替取引に利用されている全銀システム。平日の一定時間内であれば即時決済でき、その精度の高さは当時評価されました…

hirai

2017.12.07

海外送金サービスへの分散台帳技術の実適用

ビットコインの高騰で注目を浴びている仮想通貨ですが、仮想通貨そのものだけでなく、それを支える分散台帳技術(distributedledge…

森岡 剛

2017.11.29

銀行主導のフィンテック・イノベーション

世界的な潮流となったFinTech。テクノロジーの高度活用で、金融サービスを身近で使いやすいものにする取り組みです。ベンチャー起業家による事…

森岡 剛

2017.11.28